用途で分けた浄水器のタイプ
浄水器は、日本水道協会規格では、給水栓を基点に、   
●流入側に取り付けるI形、   
●流出側に取り付けるII形、   
●給水栓と直接つながないポット・ピッチャー形
の3つに分類されていますが、一般消費者にはむしろ給水栓に取り付ける方法を中心とした分類から、 次のように5つのタイプに分けた分類が用いられています。

1. 蛇口直結形

蛇口の先端に、浄水器本体を直接取り付けて使用するもので、一般家庭で比較的容易に取り付けられ、値段も手頃で汎用タイプです。

2. 据置形(ホース取り付け型)

据え置き式や、壁掛け式の浄水器として使用するもので、蛇口直結形よりも大型で、浄水処理量も多く、多用途タイプです。

3. 水栓一体形

水栓に浄水器カートリッジが組み込まれたタイプで、蛇口部分がホースになって取り出せたり、シャワーになったりしているものもあります。

4. アンダーシンク形(ビルトイン形)

キッチンの下に浄水器を取り付けるもので、専門工事が必要となりますが、料理やその他全般にわたって使用したい場合に適しています。

5. ポット・ピッチャー形

給水栓とつながない持ち運び自在の浄水器で、文字通りポットの形をしています。どこでも使うことができるので便利です。